1.概要
2.ボスの使用スキル
スキル名 | 詠唱 | 効果 |
---|---|---|
ハンドクラップ | ○ | 180度範囲ダメージ |
ホワールプール | ○ | 引き寄せ+全体ダメージ |
ハイフロウ | ○ | ノックバック・全体ダメージ |
ハイドロボール | ○ | 頭割りダメージ |
コンカシヴ・オレーション | ○ | 円形範囲ダメージ |
3.攻略ガイド
ボス付近で戦いハンドクラップの回避に備えよう!
ボスは定期的に「ハンドクラップ」というランダムターゲットの180度範囲攻撃を行ってきます。
基本はボス付近に固まって戦うことで容易に回避できますが、距離が長い場合は”スプリント”を使用するなどして回避しましょう。
ハイドロボールは頭割りでもダメージが大きいのでヒーラーは回復を厚めに!
DPS1名を対象に頭割りダメージを与えてくる「ハイドロボール」。対象者は頭割りを表すマーカーが表示されるので、タンクも含む残りのプレイヤーは対象者に集まろう。
4人で受けても1人あたりのダメージは大きい。ヒーラーは詠唱のタイミングに併せて範囲回復を重ねておくと良いだろう。
ホワールプール→コンカシヴ・オレーション→ハンドクラップのコンボはしっかり回避
「ホワールプール」で全員を中央に引き寄せ、その直後にコンカシヴ・オレーション→ハンドクラップを連続で使用してくる。
コンカシヴ・オレーションは計5箇所の円形範囲攻撃が発生するが、ボスからは離れないように避けなければ次のハンドクラップの回避が難しくなる。
ハンドクラップの紹介にも挙げたとおり、中央の円形範囲を回避できるギリギリの位置に集まり、ハンドクラップの回避に備えよう。
ホワールプールでダメージを受けているが、そこまで大きなダメージではない。ハンドクラップの後でもヒールは十分間に合うので回避優先で動こう。
ハイフロウ後のハイドロボールはしっかり集まろう!
「ハイフロウ」でプレイヤーを外周に吹き飛ばすと、すぐに「ハイドロボール」を使用してくる。
プレイヤーは吹き飛ばされたらすぐに中央に向かって集まり、ハイドロボールを受けよう。続いてハンドクラップを使用してくる。
回復はハイドロボールに合わせるのが一番だが、ハンドクラップの範囲を避けた後でヒールは十分間に合うので回避優先で動こう。